Tanz Devil

明日!

AOBA NU NOISE 12th Anniversary×Document Eyewitness「ノイズ三都物語 @Club SHAFT 2018年6月15日(金)20:00〜 ADV.\2000(1D別) DOOR.\2500 (1D別)
Guest Live Act: Soloist Anti Pop Totalization(東京)、Noise Concrete×3CHI5(名古屋)
Live: Waikiki Champions, Masaki Saito
Guest DJ: Ian Martin ( Call And Response )
DJ: EVOL, Rambo, Ryota, Seikatsu, SIF
Shop: 神

駆け抜けた12年間を彩る一夜に、ということでよろしく!ちなみにこれが終わると年内、仙台では12月に一度やるだけなので、是非この機会をお見逃しなく!EVOLは21時過ぎからどかーんと!

明後日!

KOKUBU @Bar fam 2018年6月16日(土)20:00〜26:00 ¥1500(1D)
Live: KOKUBU+GIN, Kyohei Shibuya, リトルワンダ
DJ:Carl、Kohira、Masaya Omote、Sacco Simpson、tdsgk

色々ありな一夜です。私はそうですね、ブレイクビーツをつなげられたらつなげる、というスタンスでやろうかな、と!

で、月に一度のお楽しみ!

csgb @Bar fam 2018年6月29日(金)21:00〜 ¥1500(1D)
Guest DJ: Carl、Waater
DJ: 5atoru, shinshin, tdsgk

今回も豪華ゲストでよろしくです!って言うか私、東京日帰り(予定)出張の前日じゃねえか・・・。

さて明日はAOBA NU NOISEの12周年パーティ、なのです。12年前、あなたは何をしていましたか?もしかしたらまだ10代でしたか?それともまだ一桁代でしたか?私は「ロックンロール!」とか言いながら酒と爆音のロックンロールに溺れていたらあっという間に12年経って、今年44歳を迎えることになってしまいました・・・。

12年前、というと2006年、どんな年だったのだろうか。こんな感じだったみたいだが、なんかあんまりぴんと来ないなー。流行語とかで、いまだに関係あるのは「メタボ」って言葉くらいか・・・。「エロカッコイイ」とかいきなり廃れたと思うのだが、私がそう感じているだけでこないだも倖田來未のTシャツ着た人が街中たくさん歩いてたから、どっかでは根強くエロカッコイイカルチャーがあるのかも知れない。ヒット曲見てもまあ、知ってる曲多いけど好きな曲は1曲もない。むしろ積極的に嫌いな湘南〇風の「純恋歌」とか。あれだよね、パチンコ負けたり、パスタ作ったお前だったり目を閉じたりする曲だよね・・・。

2006年の6月にAOBA NU NOISEは始まったわけだが2006年の6月の私はこんな感じだったようである。まあ基本仕事をグダグダやって、金もなくて、食べ物と音楽にしか興味がなくて、Halfbyとの最初のイヴェントを翌月に控えて(しかしこのHalfbyのイヴェントの時に名前がある仙台の3人が良い歳になってもいまだに仙台でわいわい遊んでるってのも奇跡的だなあ)、Rhys Chathamをたくさん聴いて、という感じだったようで、そりゃあ2006年どんな年だったか、ということを一般的な見地から色々言われても全くピンとこないのも当たり前である。

そして2006年の6月に急遽DJで参加することになったイヴェントがあったみたいで、そんなゆるーく参加し始めたイヴェント、それが明日12周年のAOBA NU NOISEなのである。いやー人生何があるかわからないですね。私は人から「なんで今の仕事しようと思ったの?」とか「なんで結婚しようと思ったの?」とか聞かれることがたまにあるのだけれども、全部「事故だね」と答えている。まあ、半分本当、半分色々答えるのめんどくさいから、事故、と言っていたのだけれども、こうしてみるとやっぱり私の人生良い意味で事故だらけでここまで来てるんだなあ、としみじみしたのであった。

というわけで明日は12年間にわたる事故の集大成、是非楽しみにいらしてください。これからも良い事故起こし続けて生きて行けたらなあ。

・・・でももうAOBA NU NOISEでの酒の事故は起こし尽くしたように思うので勘弁願いたい・・・。明日も飲みたいけど翌日がなー、ということでEinsturzende Neubautenの「Kollaps」

コラプス
コラプス
posted with amazlet at 18.06.14
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン
P-VINE (2008-01-23)
売り上げランキング: 329,038
を聴く。1981年リリースのファーストである。最近レコードフェアでセカンドプレスを発見して衝動的に買ってしまって聴いているのだが、このアルバム、結局なんか4回くらい買ってるな・・・。さて、世の中にはノイバウテンと言えばこれしか認めない、という人もたくさんいるわけで、それもまた納得の本気で自作金属楽器とアジテーションと叫びとちょっとしたメロディ楽器の大胆な集合体である。本人たちも言う通り全く音楽的ではない、のかもしれないけれども不思議と単なる垂れ流しのようなものにはなっていないのはセンスの問題なのか、はたまた偶然なのか。でも聴きやすいのである、こんなに耳障りなガインガインいってる音ばっかりなのに。Serge Gainsbourgの「Je T'aime」のカヴァー?もありで楽しいし、ノイズっちゃあノイズだけれどもポップ〜ロック的フォーマットがしっかり多めなのでその後の展開というのも実に納得はいくのであるが、やっぱりこう、昂りますねこのフリーな感じは。