Harmony To My Heartbeat

次の日曜日です!

POP TUNE!!! Vol.4〜ELECTRO、HOUSE、POP〜 8/1(SUN) 18:00〜23:30@CLUB SHAFT ADV \2000(1D+mix CD) DOOR \2500(1D)

GUEST LIVE/Candles

GUEST DJ/A-Bee, Star Guitar

DJs/geeepang(POPTUNE), tdsgk, kazz(SWING SWING SWING), TATSUYA, 328. pochette, chise

VJ/nayuko

POPTUNE CAFE/chise, ririco

Film/syun

前回局地的に大好評をいただいた80年代縛りDJをかましますのでよろしくお願いいたします!大体19時くらいからでしょうかね、私の出番は。しかし自分でもビビるくらい80年代ものはつなげるんだなあ、これが。血肉化されてる、って奴なのか・・・。

さて、明日からマジくだらねえ用件で留守にしますが、皆さま、私の無事&心の平穏と、忌まわしい連中にあらん限りの災いが降りかかることをお祈りくださいませ。

ところで昨日は土用の丑の日であった。平賀源内には大変申し訳ないのだが、うなぎが食べれる日、という位置づけの我が家である。まあ私はさほどうなぎが好き、というわけではないが、たまに、というかほぼ年に一回この日にしか食べないわけで、それだけでも記念すべき日である、勝手に。

まあ、そんな丑の日であるが、その丑の日以前にコンビニに行ったら案の定うなぎ弁当の予約のチラシみたいなのがあって、そこを見ていたら、丑の日には「う」のつく食べものもお勧めです、みたいなことが書いてあって、うどんの予約も受付していた。それって源内さん、本当なんですか?滋養強壮に良いんですか?

まあそれくらいこの高度情報化社会、調べろよ、とか言われそうなもんだが(解散か活動休止とかも、ね。あれ以来あのめんどくさくて偉そうでいきがってる奴、出てこないな。ここ見てるのかな?)、まあなるほど、「う」のつく食べ物、ねえ。

とは言え、「うるい」と「うど」くらいしか思いつかなかった。果たして、それらは丑の日に食べると何か良いことがあるのだろうか・・・?あ、「うずらの卵」?むうー。

しかしそういう疑問を抱いていたら今日その話をした職場の人間は「うに」と真っ先に言った。嗚呼、全く、本当に全然思いつきすらしなかった・・・。

まあ結論としては素直に、食べられるならうなぎ食え、って話なんだろうなあ、とは思うのだが、それにしても、うに、ねえ。全然私の食べ物ヴォキャブラリの中にはなかった。こういうところで暮らしぶり、というのは窺えるものなのだろうか・・・。

ということで、Sally Seltmannの「Heart That's Pounding」を聴く。Feistの「1234」(いまだに私はこの曲聴くと思わずリピートしまくってしまうくらい大好き)の共作者ということで食指が伸びた私であるが、なんだ、New Buffalo名義だった方ではないですか。聴いたことはなかったが名前は知っていた。ということでオーストラリア出身の彼女の本名では初のアルバムである。上記のFeistの曲に於ける楽しさと切なさが表裏一体になった感じにやられまくった(ている)私としては実に大満足のアルバムである。なんかこう、各曲毎にメロディが切ない表情を見せる瞬間が必ずあって、しかもそれが、楽しげな、可愛らしい、と形容できそうな曲ばかりの中でふいに訪れるわけで、そういうところにめちゃくちゃ弱い私なのであった。しかも彼女の声がなんかふんわりとした可愛らしい美声なわけで、なんかくすぐったくなるような感じではあるのだけれども、Architecture In Helsinkiのメンバーや旦那様のThe Avalancheesのメンバーが参加した控えめながらもしっかりと練られたアレンジのお陰で単にスルーされてしまうことが避けられている。なんか私の好きな女性シンガーの音ってフォーク寄りのが凄く多いのだけれども、今作は素朴さ(というかさりげなさというか)と洗練された感じ(というか綺麗に面取りされた具合の音というか)とのバランスが良くてついつい聴いてしまう。というかこれって物凄く日本とかでブレイクしそうな感じがするのだが。