Sometimes Accidentally

今度の木曜日は私が忘年会帰りでDJをします!

CSGB @Bar Fam 2016年12月22日(木)21:00〜 \1000(no drink)
Guest DJ: Mie(SWIMH)
DJ: shinshin, akiyama, tdsgk,

休み前なのでぜひとも皆様よろしくお願いいたします。あの今年も要所要所で色んなイヴェントに登場したミエさんがゲストで今年を締めくくります!

そしてなんと最終回!

Radical3000 LAST DANCE with Tetsuya Kikuchi@Bar fam 2017年1月8日(日)20:00〜 \1500(1D)
Guest DJ: 菊池達也(80's Romance, ex-P-Model)
DJ: tdsgk, B.Toriyama, YAMADA, merznyaw

今回は元P-Modelのベーシストの菊池さんをお招きしてのスペシャル版、です。そして最終回、です。最後くらい皆いらっしゃってくださいよ!ニューウェーヴとか80年代の音楽塗れの一夜を・・・。

そして2017年第一弾のこちらは

AOBA NU NOISE @Club SHAFT 2017年2月3日(金)?:00〜 \?(no drink)
Guest Live: Group A, Selofan(Greece)
Live: Waikiki Champions, Yolz In The Sky, Masaki Saito
DJ: EVOL, Rambo, Ryota, SIF, Eito, Seikatsu, Tsurutechre
Shop: 神

ベルリンから一時帰国のGroup A(もうアオバではお馴染みですね)がギリシャのSelofanを連れてやってきます!他にも畏れ多くもANNレギュラーのYolz In The SkyにDJでは復活Eito、と2017年も攻めますのでよろしくお願いいたします!

さて、昨夜のLa FeatプレゼンツのHalfbyイヴェント、ご来場の皆さまありがとうございました!とりあえずHalfby氏からは誰も欠けることなくあと10年はやろう、と言われましたので頑張ります!昨日はオーヴァー40の仙台DJ陣は12時過ぎての出番に向けて酒量をセーヴしながら(あれでもセーヴしてたのですよ、皆さま)、何とか乗り切りましたがマジで楽しかった・・・。とりあえずThe Pretendersが2回、XTCが2回、The Monochrome Set絡みが2回かかるようなイヴェントでしたがまた来年もあるかもしれません。また遊びましょう!

さて、遂に我が家にインターネット回線が導入され、しかもWi-Fiまで飛ばすことになり、今この拙ブログもその我が家の回線を通じて書いている。ほらいつもと比べて、輝きが違うでしょう!?どうですか我が家のWi-Fi経由の拙ブログは!?

・・・という阿呆な話は置いておいて、なんで今更やっとネット回線導入したかというと、それは私がCDよりもアナログ盤を買うのが増えたからである。「風吹けば桶屋が儲かる」的な話ではあるが「アナログ盤でネット回線」ということなのである。

要は最近のアナログの新譜にはダウンロードクーポンがついており、それを頑張ってたくさんダウンロードする→我が家の馬鹿ポケットWi-Fiがすぐ速度規制をかけられる→しょうがなくiPhone経由でネットする→すぐiPhoneも速度規制をかけられる、ということで毎月月末はにっちもさっちもネット環境的にどうにもならなくなっていたのであった。

そのストレスで苦しむくらいならば、ということでソフトバンクiPhoneを使っている我が家なのでまとめて割引にもなるソフトバンク光回線を入れて、なんとかお安く済ませられそうな気配が見えたので踏み切ったわけである。回線工事の日は13時から17時まで在宅立会を要求され、前日に結局16時から17時の間、と連絡が入り、そして当日には17時半から18時の間にお伺いします、となにもかもめちゃくちゃな感じではあったが、どうにか工事も終ったのだった。ついでに工事に来た業者の人から、我が家の(私にとっては普通なのだが一般的な見地から言ったら)常軌を逸した量のレコードを見て「このレコードの量やばいすね。やっぱCDとは違うんすか」とかそういう質問をされる、というまさかの展開もあったりした。

ということで今楽々PCもネットにつながりiPhoneもネットにつながり、そしてどうにも不安定なWi-Fiのせいであまり活躍できずにいたiPadもここから輝き始めるので今後の我が家のネットライフは安泰、な気もするのだが、その前に最初の契約時に強制的につけられる全く無用なオプションを外すことを忘れないようにしないといけないな・・・。

ということでThe Goon Saxの「Up To Anything」

Up to Anything [12 inch Analog]
Goon Sax
Chapter Music (2016-03-18)
売り上げランキング: 400,955
を聴く。オーストラリアの10代トリオのChapter Musicからのデビューアルバムである。Chapter MusicといえばGuy Blackmanさんもお元気そうで何より、である。仙台で一緒に演奏した時は楽しかったなあ・・・。さて最初はあらドラムの女の子可愛いね、とか思ってジャケ写とか見ていたのだが、よく見ると真ん中のLouis Fosterくんの服装、そして顔つきとくに目が気になってしょうがなくなってきた。音も今の時代にありそうでなかった(これがポイント)、良いバランスのシンプルなギターポップ、だし、曲も一筋縄でいかない淡々としながらもサビでがつんと持っていく感じだし、何よりも何か突出した要素だけで持っていこうとしていかない感じが凄く心地よい、というかしっくり来る。いや本当こういうの今聴けて嬉しいなあ、と思っていたらなるほどLouisくんのお父さんはThe Go-BetweensのRobert Fosterでしたか・・・。そう言われるともうThe Go-Betweensとの共通点とか頑張って探そうとするものだけれども、頑張らなくても良いことである。何故なら大変に顕著だからである。これ奇跡のデビューアルバムでしょう、ちょっと・・・。もしRobert Fosterの息子、ということを知らなくてもやっぱり今の私の状態と同じくらいに夢中になっていたであろうことは間違いない、今年の最重要作の1枚。