Witches' Song

あ、昨日確認すれば良かった・・・。多分あると思う!

GASLIGHT Vol.10 @diningbase fam 2013年3月26日(水)21:00〜\1500(1d)
Guest Act: Rainpaints
Act: carl/masumi horiya /Masaki saito/ morio kamada/katz/砂
DJs: sasada/tdsgk
死海 鈴木美範

弾き語りナイト!

で、ゲストはいなくても毎回楽しいこちら

AOBA NU NOISE@Club SHAFT 2013年3月31日(日)20:00〜ADV/1,500yen(1D)DOOR/2,000yen(1D)
Live Act/-W-(Waikiki Champions), masaki saito
DJs/EVOL (from LoveRecords), RAMBO, SISINOBU (ZUNDOKO DISCO,espacio,SUPERSTITION?), KIYO (quantum)

よろしくお願いいたします!

で、予約受付中!

Somewhere In My Heart@超五感cafe & gallery Pangaea 2013年4月2日(火)20:00〜ADV/2, 000yen(1D)(limited 50)DOOR/3,000yen(1D)
Live: Summer Twins(from US), Horiya Masumi (umiuma), Rainpaints (Bikini Lounge Records)
DJs: Twee Grrrls Club(from Tokyo), tdsgk, GHOSTWORLD
Shop: Bikini Lounge Booth Store

豪華出演者でお待ちいたしております。私はまあ、ムード盛り上げ楽団で頑張ります!

昨日のumiumaリリースパーティ、めちゃくちゃ楽しかったです。ライヴはどれも最高だし、酒とロックンロールと友達、というトリプルパンチで物凄いハイテンションで過ごしていました。ハイテンション過ぎて打ち上げまでたどり着けなかったのが残念だったけれども、umiuma、リリースおめでとうございました!しかし、今年に入ってから友人たちがCDやらカセットやらリリースが相次いでいて皆凄いなあ・・・。本当にどのバンドも最高だったのだけれども、個人的にはTADZIOに衝撃。いつの間にこんなことに・・・、と興奮しました。大人になったらTADZIOに入りたい。あとumiumaによる「Fade Away」のカヴァーにも、マジかよ!と衝撃を受けました。こういうことあると、色々止められないなあ、と思うのでした。

私のDJも、最初の方は頑張って流れとか考えてるのにだんだん、もうええわー、となって地獄のピークメーターレッドゾーンロックンロール大会になってしまって、毎度のことながらこれで良いのか、飽きられるんじゃないのか、The Honeymoon Killers蜜月の殺人者からWireピンク・フラッグとかつないでて良いのか、とか思うのだけれども意外に皆ニコニコとして楽しんでくださっているようなのでまあ良いのかも。でも常に斗ってます。多分一生。まだまだ斗い続けますので皆さま暖かく見守ってくださいませ。

昨日の夜がハイテンション過ぎたので今日はその真逆のローテンションで家で過ごしていた。パンを買いに出かけた以外外に出ず、家でKevin DrummTannenbaumとかChromaticsKill for Loveとか聴いて過ごしていた。で、今はMarianne Faithfullの「Broken English」を聴いている。こういうデラックスエディションならば、出す意味があるのだ。1979年のアルバムである。私は別にアイドル時代の彼女が転落して、とかそういうドラマには全く興味なく普通にこのアルバム直前のカントリーとかフォークのカヴァーばっかやってる頃以降が好きである。今の作品も大好きであるが、転機となったこのアルバムはかなり聴き狂ったので思い入れもひとしおである。パンクに影響受けて、30代に突入した頃に作ったこのアルバムはなんとなくダークな曲調とガラガラの声、そして淡々としていながらも中に熱気を秘めたような、殺気立った空気がたまらない1枚なのである。で、今回のデラックス化でそのアルバムのもともとのオリジナルミックスというものが初めて聴くことができて、Steve Winwoodの鍵盤が大々的にフィーチャーされた今まで聴いてきたヴァージョンのミックスとは違って、もっとバンドの音が前面に出て来ているミックスで凄く良い。というかこっちの方が凄く格好良い。最終的にコマーシャルじゃない、という判断で「オーヴァープロデュース」と彼女が述べるような音になっていたらしいのだが、いやいや、こっちのオリジナルの方がガンガンに来るなあ。これとシングルのヴァージョンが追加収録されて2枚組になっているのだから、デラックスの鑑、というか何と言うか。それに加えてDerek Jarman監督による最高に格好良い映像も初公開でエンハンスドCD仕様、という鑑すぎる内容で充実しまくりなのでこれは嬉しい。

ここからは余談であるが、初公開と言われているこの映像を私は何故観たことあるのかなあ、とか思っていたのだが知り合いからDerek JarmanのVHSを借りてDVD化したものが我が家にあるのだが、それで観たのだろう。でも初公開、って書いてあるのが謎だ。そしてどうしてもこのタイトル曲はBuck-Tick今井寿Soft Ballet藤井麻輝によるSCHAFTのアルバムSWITCHBLADEでAll About EveのJulianne Reganヴォーカルでカヴァーされてたなあ、ってことを思い出してしまうのだった。

そして更に余談であるが、最初にこのCDを買ったら2枚のうち1枚しか入っていない、という事件があって返品して交換してもらったんだった。肝心な未発音源の方のディスクがなかったので愕然としたのは言うまでもない。しかしデラックスとかボックスとかって色々あるな、こういうことが。昔レコード店でバイトしてた時日本盤で出たJoy Divisionの箱Heart & SoulがCD4枚組なのに1枚もCDが入ってなかった、という返品交換事件があったな。あと、私が買ったTeadrop Explodesのデラックス3枚組Kilimanjaroも3枚目のディスクがレーベル面の印刷とかも正しいのに中身がまさかのEminem、って事態で返品交換とか・・・。しゃきっとやってほしいものである。