13 1 73 5:35 - 6:14:03 PM NYC

今月ももちろんありますお馴染みの!

CSGB @Bar fam 2016年3月26日(土)20:00〜 1000yen(No Drink)
DJs: Akiyama, Chimayu, Shin Shin, tdsgk

こないだたまたま会った人に「最先端のインディかかるイヴェントってありますか?」とか聞かれて一応CSGB教えたんですが、どうなんでしょうか・・・。いや、そういう括りで言われるのって・・・。でも、毎回あっつくほのぼのやってますので是非に!

で、エイプリルフール!

AOBA NU NOISE @Shaft Sendai 2016年4月1日(金) 21:00〜 ADV. \2500 DOOR. \3000(1D別途)
Guest Act: Phew, Redd Temple, Satoshi Kanno
Live Act: Waikiki Champions, Masaki Saito
DJs: EVOL, RAMBO, RYOTA(NATURAL 4/SYNESTHESIA/MY HOUSE+), SEIKATSU

PhewさんとRedd Temple、という強烈なゲストに加え、Quat(out)でお馴染みカンノ氏!絶対良い夜だっ。

でその次の週は!

No More Kings @仙台Studio B2北目 2016年4月9日(土)時間未定 1500yen
Live Act: Car10, Suueat, Ki Ka, Port
DJs: Somewhere In My Heart DJs

Portも出ます!面白いバンド沢山のイヴェントにお呼びいただいたので頑張ります!

そして遠征!

Freewill @半造レストハウス気仙沼市唐桑町小長根264-2)2016年4月23日(土)18:00〜 1000yen(1curry&Foods)
DJs: Akiyama, Chimayu, tdsgk(以上from CSGB), Bear Sho, t/m/k, takk(以上from Mersey Paradise), 及川昭洋, 小田亜希子, 小村久美子, 木村勇気, 佐々鬼ジュンイチ

今んとこどうやって行くか決めてないのですが、少なくとも私の車は頑張れば7人乗れます。ということはまだまだ乗れます。一緒に行きましょうー!

ちなみに4月16日にはyumbo東京ライヴが立川のギャラリーセプチマでありまして、私は演奏とかしないですけれども同行する予定です。同日東京では我が同志Waikiki ChampionsもPowerとかとの対バンでライヴがありまして、なんだか仙台インヴェイジョンが凄いことになっているんですが、両方ともよろしくお願いいたします!

さて、先週土曜日のHalbyのリリースパーティにお越しの皆さまありがとうございました!結局Halby、というか高橋くんを迎えに行き、更には送り、ということで2日間彼と沢山おしゃべりして楽しく過ごしたのですが、そっかー出会ってもう10年なのか、とお互い軽くしみじみしました。彼のDJも今回一番しっくりと楽しめたし、私もついにバキバキにつなぎまくる、という事態になったのでなんかそういう面での充実もあったなあ。

ということでこの週末、自分のDJとかいうものに思いを巡らせる機会があったりもしたのだが、思えば自分がそのイヴェントに関して抱いたイメージとか、その時に自分が聴いて盛り上がっていたもの、とかを中心に毎回DJしているので結局は自分の家で音楽聴いている延長でやってるんだな、と思ったのだった。

でもそれでも何だか気がつくと20年くらいやっていることになったのはひとえに私がかける音楽を面白がってくれる人が途切れなくいたから、ということで本当にありがたい話である。だから私ものびのびと色々な音楽をかけさせてもらっているのだった。そう、「こういう風にやって」とか言われたことって今まで1回くらいしかないし(ちなみにそう言われたイヴェントは抜けた)、本当にありがたい。と言うかそうでなければ別にやる意味もないしなあ、だって家で聴いてるのの延長だしなあ、とかとも思うのだが。

しかしモテたことはない。昨日あたりから「モテる音楽」とか「モテるDJ」についても考えていたのだが(当座の結論はWilco、らしい)、今までDJとかしててモテた、ってことないな。というかそもそもモテる、って一体何ニャ(ジバニャン風)!?まあグローバルな意味で、モテる、ってのは縁遠くてわからないから置いておいて、何となく「DJ モテる」で検索してみたが、話の内容がどうにも大規模な話ばかりで、まあそういう世界だったらば関係ないからなあ・・・、とか思った。

しかし確かに以前私も、友人がDJしてたらブースの前にびっしり女の子が張り付いてて彼のプレイをうっとりと眺めている、なんていう状況に出くわして、おおこれはわかりやすくモテ!DJモテる!とか感じた瞬間はあった。しかし問題はその彼の次の出番が私で、まあね、さあっと女の子たちは去り、うんうん、そうだよねえ、と気にせずやっていたら気付くと私がDJしてるブースの前には友達含めて野郎どもがわんさか、しかもだんだん興が乗って来て脱ぎだして上半身裸になってTシャツ振り回して暴れまわる輩が続出、という事態になってしまって、まあ盛り上がってるのは良いけれども、俺の考えた「モテる」、ってこういうことじゃねえよ・・・、と心の中で泣いていたことを今思い出して辛くなってきたからもうそろそろ止めようか・・・。まあそん時DAFとかThe BuzzcocksとかPere Ubuとかかけたりしてたからかしらねえ・・・。

まあ、ね・・・。La Monte YoungとMarian Zazeelaの「Dream House 78'17"」

Dream House 78'17? [12 inch Analog]
La Monte Young Marian Zazeela The Theatre of
Aguirre Records (2016-04-01)
売り上げランキング: 2,178
を聴こう。まさか再発がされるとは・・・。昨年3月、渋谷HMVで原盤を見つけて試聴して悩んで大枚はたいて買って、それ以来「私のレコードの旅は終った」と周りに宣言しまくったレコードが1年後に再発される、とはとんでもない世の中であるが、まあダウンロードクーポンもついて出ているので非常にありがたい、と素直に喜ぼう・・・。去年買った値段の9分の1くらいだし・・・。1974年にリリースされた作品である。A面1曲B面1曲、A面は声と声とサイン波とトランペット(Jon Hassellなんだな)とトロンボーン、B面はサイン波のみ、というハードコアドローン、な1枚である。インドのPandit Pran Nath仕込みの詠唱が全てと溶け合う持続音になっていくA面、サイン波が延々響く普通だったら金返せになりかねないB面、どちらもまあわかりやすく言えば薬とかやってると何かが開けてしまうかも知れない音楽である。でも薬やっていなくても、当然ながら興奮できるのは言わずもがなであろう。本当にいつまでも聴き続けたい音が両面に入っているわけで、決して高い買い物ではなかったなあ、と当時も思ったけどこうして再発されて聴いていてもやっぱりなんだか心穏やかになれる持続音祭、である。いや、めんどくさいことは間章ばりに色々言えると思うのだけれどもそういうことはひとまず置いておいてまずこの音の快楽に身を委ねるべきであろう。そしてオリジナルではB面の時はレコードのノイズが聴こえなくなるようなくらいに音を絞って、とかインストラクションが書かれていたわけだが、こうしてMP3で聴けてしまうとそこら辺に気を使わなくても良くなるから、実はこの2016年の再発でダウンロードできるようになっているのはもしかしたら意図されたような状態で聴ける絶好の機会なのではないか、とか思ったりするのだった。