Blues For Your Mama

キララVol.3 @bar fam 2019年11月23日(土) 17:30open 18:00start ¥2500(+1D¥500)

Live: K.T.M.X. ( Love Love Straw, all tomorrow's party )、佐野史紀( SOFTTOUCH, BEDTOWN )

DJ: tdsgk ( AOBA NU NOISE, csgb ), 浅野芳孝( Love Love Straw, ビデオボーイ )

csgbは11月29日(金)の予定です。

AOBA NU NOISE  @Hi-hat Sendai 2019年12月14日(土)(第一部)19:00~23:00 ADV.¥2500(+1D)DOOR.¥3500(+1D)

Live: Uri Gagarin、Rebel One Excalibur、Waikiki Champions

(第二部)23:00~ DOOR.¥2000(本編第一部参加の方は無料)

Live:Masaki Saito, Nami Sato, Misz

DJs: SIF, EVOL, RYOTA, RAMBO

SHOP: 呑処 神

よろしくお願いしますね、今年ももうそろそろ終わっちゃうので・・・。

 

さて、これまたご無沙汰していたのだが、仕事柄ちょっと国、というか文科省に色々やられまくっていたのであっという間に11月もこんな時期になっていた。まったく、今さら報道機関も安全な場所に落ち着いてから、あれもこれも、って報道してんじゃねえよ、遅いんだよ!とか思っているのだが、まあ色々明らかになっていったらよいな、とは思う。けれども今の国会の様子とか見てると、もう何もこの国には期待できないんじゃないか、という思いが確信に変わっていきそうで、全くこんなことになっちゃうんだなあ、と呆れるばかりである。

 

仕事柄若者と一緒に未来のことを考えなければいけないわけだが、何だか自分のせいでもないのに本当に大人たちのせいでこんな世の中になっちゃって、申し訳ないなあ、という気持ちになったりする瞬間が多々あって、でも日本に限らずなのかな、とかCNN見てると思うのでちょっと私を含めた世界中の、所謂大人たちはちょっと頑張らなきゃいけないんじゃないか、とか思うのである。

 

でも何を頑張れば良いのか、となるのではあるがまあ何となく、だらだらとした流れには巻き込まれないぞ、と意識しながら生きるしかないのかな、と思うのであった。逆張りばっかり、というわけではなくなんとなく、さて自分は、と点検しながら生きていくことしかないのかな、と悟ったのであった。

 

なんで今日こんなこと書いてるのか、というと昨日結婚式に行って、たくさんの若い連中に会って、この人たちには幸せになってもらいたいものだな、と珍しくまじめに思ったから、なのであった。まあ、その時に痛飲しすぎたのでまだ酒が残っててこんなこと珍しく思って書いている、という話もあるのだが・・・。

 

と言いながら、最近家では無駄に飲んでいなかったのだがさっき久々にレモンチューハイとか飲んでしまっているから加速した、というのもあるのか。それとも本当に久々に家にいてレコードを聴けているからなのか。約1か月ぶりだ、あの台風の日以来、つまり私の誕生日の前の日以来だ、家にずっといるのは・・・。

 

だからRobin Kenyattaの「Girl From Martinique」なぞ聴いているのだ。

Girl From Martinique

Girl From Martinique

 

 フルート、サックス奏者の彼がWolfgang Daunerなどと一緒に作った1973年リリースのECM盤である。マルティニーク、というとMax Cilla

La Flute Des Mornes [Analog]

La Flute Des Mornes [Analog]

 

 の私の愛聴盤が思い浮かべられる。まあ、Maxさんはガチでマルティニークの笛でやっているのだがこちらのRobinさんはまあ、なんとなくそれ風、なわけでそれ故の面白さがある。まあ、結構ジャズロック、的な音になったり突如フリー、になったりするのでとくにマルティニークどうこう、というのはあんまり関係なく面白いわけである。またやはりWolfgang Daunerのクラヴィネットやらピアノやらが大層存在感があって、このアルバムの聴きどころは彼のプレイかも知れないなあ、と思ったりする。ちょっと薄味な感じではあるが、それ故に何度も聴けて楽しめるアルバム、である。