Origin

明後日のクリスマス当日です。

GASLIGHT Vol.16 @diningbase fam 2013年12月25日(水)21:00〜\1500(1d)
Act: carl / janko / Masaki Saito/ Masumi Horiya / Morio Kamada / 砂
DJs: sasada/tdsgk
死海 鈴木美範

久々の開催です!もうこの時期になるとクリスマスソングも賞味期限切れなのかも知れないなあ。何かけようか・・・。

そして年末忘年会スペシャル!

AOBA NU NOISE@Club SHAFT 2013年12月29日(日)20:00〜ADV/1,500yen(1D)DOOR/2,000yen(1D)
Guest DJs / Bow ( ZUNDOKO DISCO ), Ryuji ( She Saw Sea / AFTER DARK ), Tsubasa ( She Saw Sea / AFTER DARK )
Live Act/-W-(Waikiki Champions), masaki saito
呑処 / 神×Shi-Su-Shi
DJs/EVOL (from LoveRecords), RAMBO, SISINOBU (ZUNDOKO DISCO), SIF(G.R.U.V / DIABOLO ), KIYO (quat(out ))

たとえそれが何年の暮れであろうと決して選曲がその年を反映しないであろうEVOLですが、多分いつも通り汗だくで暴れますのでよろしくお願いいたします。

さて、先週土曜日は仕事がめちゃハードではあったがその後は楽しい忘年会で、これまたハードに飲み過ぎてかなり死にかけた。飲み会後の長時間タクシーはマジできついし、ただでさえきついのに道間違えられて憤死しそうになって、帰宅と同時に倒れこんだのだった。

しかしそのような感じで生活するとSNSというかツイッターとかチェックをする暇がない。ということで約24時間くらいツイッターをチェックしないでいたらば「未読868件」みたいな恐ろしいメッセージがあって、思わずのけぞった。

で、さかのぼって見ようとしてもそうこうしているうちに未読メッセージが増えていくわけで、これはノイローゼになりそうだった。別に気にしなけゃそれはそれで良いのだけれども、なんか性格上そうもいかないので思いっきりうおお、と斜め読み(iPhoneでだから「斜め」というよりは「縦」読み、もっと言えば高速スクロール読みだったのだが)をしてほっと一息ついたが、同時に「俺なにやってんだろ」という気持ちになったのも確かだ。

もしかしたらこのSNSやらインターネットやらが世界を牛耳るこの世の中に於いては、もっとドライに捨てることが大事なのかも知れない、というかそうでないと生きていけないのかも知れない。でも、何かその私が見てない時に大事な情報があるかも知れない、もしかしたら誰かが私が見ていると思って愛の告白とかをしているかも知れないではないか、と思い始めるとスパッと切り捨てることもなかなかにできないものである。あ、実際はそんな告白などなかったのだが。勘違いだったか・・・。

でも私なんかツイッターのフォロー数が250とかそれくらいでこんなに焦ってるんだから、もっととんでもない数をフォローしている人はどうなっているのだろうか。皆タフにサヴァイヴしているんだなあ。

2014年はタフにドライに電脳空間をサヴァイヴしたいものである。って一応言ってみただけだけど、多分無理で24時間くらいツイッターチェックしないと、やっべ、とか言ってまた高速スクロール読みとかしてるんだろうな。

あ、2013年振り返ろうと思ったのに忘れてた。忘れたついでにEmptysetの「Recur」を聴こう。ブリストル出身のデュオの4枚目、Raster Notonからは初のアルバムである。とか書いているが、Raster Notonからの12インチが出るまで私は存じ上げていなかったのである。ということであんまり詳しくないのだけれども、この音は面白い。尖がった深みのあるぶっとい電子ノイズがステレオ感ばりばりに左右からバンバン飛びかかってくる音楽である。ただ、ノイズ、というにはビート的なキレがあって決して一本調子になっていなくて、バシッとしたビートはないものの、ダンスミュージック、と言っても過言ではない(否、過言かな・・・)感じである。KTLV (V +ボーナス・ディスク)とかをリミックスした音源なんですよ、とか言われたら納得してしまいそうな、そして昨今のPete SwansonPunk Authority + (ボーナストラック5曲+ライナー+帯付日本独自企画盤)の作風をもうちょいと整理したような、音である。インダストリアル、とか言うのともまた若干違うし、ノイジーではあるがダークさはない、そう凄くクールな感じのブットいノイズまみれのグリッチ、である。昔Technoiseっていたよなあ、と突然思い出したが、言葉的なイメージとしてはテクノイズ、この音に対して言いえて妙、かも知れない。